多古の道の駅と香取神宮を巡るレポート パート1

10月13日祝日イベントとして、多古の道の駅[あじさい館]・香取神宮へ行きました。今回は、多古の道の駅[あじさい館]〜道の駅[佐原]編のレポートを致します。

 

あいにくの雨模様でしたが、多古町あじさい館へ向かい、車から降りる頃には、奇跡的に雨は止みました。「みんな日ごろの行いが良いからだね!」と車内は大盛り上がりでした。

 

道の駅店内を散策しつつ、「あれも食べたい!これも食べたい!」と職員と談話しながら探しました。お弁当をご購入されるお子様は職員と一緒に行動し、カゴも自分で持ち、お会計も職員見守りによりご自分でお財布からお支払いをします。(朝お迎え時にお財布の中にいくらお持ちなのかを職員が確認をしています。)

 

「大好きな納豆巻きだ~!!いただきまーす!!」

 

お弁当をお持ちのお子様もテラス席で景色を見ながらお食事を楽しまれていました。

 

香取神宮に向かう途中に、佐原の道の駅に立ち寄り、白鳥を見ました。

対岸にいた白鳥を見て引き返す時に、じゃんけん階段のぼりゲームが行われました。

元気よく「じゃーんけーん♪ポーン」ワハハッ

 

先に上ったメンバーは他のお友達を応援しました。

 

香取神宮へ到着いたしました。次回レポート2へ続きます。

 

クラップ旭校では、お子様の成長を共に支えてまいります。