ご利用時の災害対策について

放課後等デイサービス クラップ

こんにちは。クラップ旭校です。

 

7月30日朝の送迎時、津波注意報が発令され、ご自宅送迎をしている最中に、津波警報に変わりました。児発管指示の元、災害発生時、速やかに的確な対応を行うため集合場所を決めて避難いたしました。BCPに乗っ取って、事前と事後の両軸で対策を検討し、突然発生した非常事態の中でも迷わず的確な行動に出ることができるように、日々研修会を開いております。

 

送迎車はクラップ旭校には集合せずに、事前に決めた集合場所に集まり海岸から遠い、旭市東部図書館に避難しました。施設には空調もあり、トイレもある為、安心して避難でき水分補給をしながら図書館で夏休みの宿題や読書を行い、職員は支援しつつ津波の災害情報収集を致しました。

 

昼食は旭市、道の駅季楽里へ移動して安全を確認しお弁当を食べていただきました。

 

職員は保護者様に個々に電話をし、お迎えお願いをしたり、指定の場所に送迎対応を致しました。

 

午後から休校になり児童の皆さんが気持ちよく利用できます様に、校舎の掃除を致しました。

 

クラップ旭校では、みなさまの成長を共に支えてまいります。