グループワーク教材『カタカナーシ』の紹介

こんにちは、クラップ馬込沢校です。

本日はグループワーク教材の『カタカナーシ』をご紹介していきます。

この教材は、お題の言葉を「カタカナ無し」で説明し、そのお題が何なのかを皆に当ててもらうゲーム形式の教材になります。

やり方は以下の通りです。

①カードをシャッフルして山札を作ります。

➁最初の出題者1名と、その他全員解答者に分かれます。

③出題者は山札からカードを一枚めくり、自分だけお題が見えるよう確認し、1~6に番号分けされたお題の中から、山札に書かれている番号のお題をカタカナ語を使わないで説明します。

④解答は早い者勝ちです。解答者が正解したら、出題者と正解者はカードを1枚ずつもらい、正解者が次の出題をします。もし、出題者がカタカナ語を使ってしまい、解答者の誰かに指摘された場合は、指摘した人がカードを1枚もらい、そのまま出題者となります。

⑤カード1枚につき1点となり、先に10点を取った人が勝ち!となります。

このゲームでは、言語化して、相手に分かりやすく伝える工夫をするため、語彙力や、伝える力を身につけることができます。また、聴く力や、想像力を育める教材となっています。