カラフルステンドグラス作り✨

こんにちは、クラップ馬込沢校です。

 

今、教室で大流行中のあそびをご紹介します。
その名も「液体のりステンドグラス」づくり!
材料はとてもシンプルですが、できあがりはまるでステンドグラスのようなキラキラの作品になるんです✨

 

🌈作り方はこちら👇

① 紙コップを半分に切ります
 底の浅い方を使います。

② 紙コップの底の内側に、水性ペンで好きな色を塗ります
 ぐるぐる塗ったり、点を描いたり…自由に色を広げてOK!

③ その上に液体のりを垂らします
 色がにじんで混ざっていく様子も楽しいポイント!

④ 数時間〜一晩ほど乾かします
 だんだんと液体のりが固まってきます。

⑤ しっかり乾いたら、そ〜っとはがします
 すると…!透明でカラフルな“ステンドグラス”が完成!

 

子どもたちは「キラキラしてる!」「色が混ざっておもしろい!」と大喜び。
ひとつひとつ違う模様ができるのも、この遊びの楽しいところです♪

想像力と色彩感覚をたっぷり使いながら、アート気分を味わえるこの遊び。
また新しい色づかいを試してみたくなりますね😊