プログラミング教室📓

こんにちは、クラップ習志野校です。
プログラミング教室について、前回は協調性や社会性について紹介しましたが、今回は「計画性」についてお話しします✨
プログラミング教室では、まずはどんなゲームを作成するかという目標を明確にし、それに必要な工程を細分化して計画を立てていきます。
進捗状況を定期的に確認して、必要に応じてスケジュールを調整しながらゴールを目指す中で、計画性が培われていきます👀💡
今回のプログラミング教室でも、
「今日はここまで進められたから次は〇〇の改造をしよう」
「ちょっとスケジュールが遅れているから、次回ここの部分は少なくしよう」
などチームメイトと話し合いながら進める様子が見られました!